泣かない診療
他医院で泣いて押さえつけられて嫌がる子供さん・・・何回も診療に通うもなかなか診療できない。このようなご苦労をされている方いませんか?是非こぐまに連れてきてあげてください。必ず泣かずにできるようになります。小児歯科専門医の本領を発揮し、最善を尽くす事をお約束します。
具体的にどうするの?私(保護者の方)はどうすればいいの?そこをもう少し詳しく知りたい方は こちら
あいさつ運動
小児部では、お子さんに「こんにちは」とあいさつをしてもらってます。もちろんあいさつが目的ではなく、お子さんが自立(ひとり立ち)してより楽に、より楽しく診療が受けられる事を願ってあいさつをしていただいております。
小児部で働く歯科医の紹介
私たち専門家がしっかりとお母さん方を支えてあげて、その分お母さん方が少しでも楽に育児ができるような、そういう医療サービスを提供したいと思っています。
小児部担当 渡辺正知(院長)と 篠永ゆかり(副院長)と文野香苗の紹介は こちら
治療課とリコール課

小児部では治療課とリコール課の2つの課に分かれて診療をしております。
小児部Q&A
小児部Q&Aは こちら
小児部問診表のダウンロード
小児部問診表のダウンロードはパソコン専用hpよりお願いします。
小児部で働く歯科医師
渡辺 正知(院長)医療法人こぐま小児歯科 院長 渡辺 正知・経 歴1977年03月 愛媛県立今治西高等学校卒業1983年03月 &...
詳しくはこちら小児部Q&A
Q. 小児部では何歳まで診ていただけるのですか? A.だいたい0歳~15歳ぐらい迄です。高校生以上は成人部へバトンタッチ致します。 Q.うちの子はすごく泣くし暴れると思...
詳しくはこちらお気軽にお問い合わせください。0898-47-0220受付時間 9:00-17:00 [ 日・祝・木・除く ]